記事一覧

ASD情報3

アクティブサウンドドラマですが、次回作についての話がそろそろ動き始めています。

先日ムーンカンパニーさんとも話をして、大まかなスケジュールについて話し合いました。
ぴっくるとムーンカンパニーさんで、それぞれでストーリーを作りましょうということで、現在いくつかの案を出して検討しています。

ぴっくる案では、ぴっくるちゃんが活躍するストーリーなどを考えています。
内容が固まり次第、随時お知らせしていきます。

アプリについて、いくつかご意見を頂いております。
どうもありがとうございます。
ユーザーインターフェイスにつきましても、今後の作品で改良していきたいと思っています。

童話三部作のアップデートについては…
アップデートを行うと数十MBのサイズを更新することになるので、ちょっとした改良でアップデートを行うのは厳しいかなと考えています。

引き続き、こうして欲しいなどのご意見、ご感想を受け付けておりますので、メールやBBSなどに書き込んでいただければと思います。
 

宮崎県で発生している口蹄疫について

現在宮崎県で、牛や豚などといった偶蹄目の動物が感染する「口蹄疫(こうていえき)」という伝染病が発生しています。

詳しくはニュースやネットなどでの情報を見てもらうとして、この伝染病は直接人間に危害を与えるものではないものの、畜産業にとって経済的被害が甚大なものになるという、とても恐ろしい病気です。

それ以上に、被害を拡大させないために健康な家畜までも殺さなければいけなくなるという、畜産農家や関係者の方々にとって非常に精神的苦痛の大きい病気でもあります。

私たちが携わっているコンピュータゲーム産業は、遊ぶ人々の安全・安心な生活環境の上で成り立つ産業だと認識しています。
とりわけ食の安全は、衣食住の中でも人が生き物として生きていくうえで必要不可欠で、もっとも重要な要素であると考えています。

私たちは、他の産業に携わる方々が一定の生活の安定を維持していただいているおかげで、娯楽作品を作ることが出来ています。
また大事に育てていた家畜を本意でない形で殺さなければいけなくなるという無念な気持ちは、苦痛の内容や大きさは違えどゲーム産業にいても時折感じる気持ちに似ています。

その気持ちを考えると、何か自分たちに出来ることはないかと、いてもたってもいられなくなり、とりあえずすぐに出来ることとして、宮崎県口蹄疫被害義援金に寄付を行うことにしました。
現在ではインターネットなどを通じて自宅からでも寄付を行うことができますが、今回は新宿にある「みやざき館 KONNE」にて寄付を行ってきました。

ファイル 120-1.jpg

募金箱は正面入口を入ってすぐの右手、1階レジカウンター横に設置してあります。

ファイル 120-2.jpg
(お店の方に撮影許可を頂いて撮影しております)

この感染病が早急に解決し、一日でも早く関係者方々の心の平穏が戻ることを願ってやみません。

なお今回の口蹄疫については、憶測なども含め今でも様々な情報が飛び交っている状況です。
1つのニュースソースに頼るのではなく、いろいろな情報を得た上で、ご自身で判断・行動をしていただければと思います。
 

ダウンロードステージ追加3

本日ストーリーモードのダウンロードステージを8ステージ追加いたしました!
(iPhone・iPodTouch版)

またダウンロードステージを作成していただいたイラストレーターさんを、紹介するページも更新いたしました。
http://www.pickle.ne.jp/PiCTOS/illustrator.html

今回で追加ステージの配信は終了になる予定です。
最後の8ステージも是非お楽しみください!
 

「ぴくとす(PiCTOS)」情報11

5月21日(金)に追加ステージデータを配信予定しております。
今回も8ステージの追加となります。
どうぞご期待ください。

iアプリおよびSoftBankのフルバージョンについては、大変お待たせしております。
現在配信元様の方で調整中とのことです。
進展があり次第、お伝えいたします。
 

「ぴくとす(PiCTOS)」情報10

本日ぴくとすLite KDDI au オープンアプリ版とWillcom版をリリースしました!
ぴくとすのページからダウンロードのリンクからダウンロードできます。

auとwillcomの方は、是非ダウンロードして遊んでみてください。

現在S!アプリ版にて、ストーリーモードをプレイ中に、アプリが強制終了する報告を受けております。
こちらでも一度だけWillcom版をチェック中に、症状を確認できたのですが、それ以降は症状が発生せず、原因も分からない状態です。
引き続きチェックを行っておりますので、原因が分かり次第、対応を行いたいと思います。
 

ASD情報2

まずはお詫びから。

今回アプリ内課金にチャレンジしてみたのですが、その説明をアプリの説明で入れるのを忘れてしまい、レビューでご指摘を受けてしまいました。
有料アプリの感覚で、どこかに表示されている気でいました。

決してだまして儲けようと思ったわけではありませんが、認識が甘かったでした。
誤解を招かれた方、本当にすみませんでした。


さてアクティブサウンドドラマ、楽しんでいただけましたでしょうか?
今回はサウンドドラマということで、初めてボイス録音にチャレンジしました。
またサウンドドラマ向けのシナリオ作成も初めてのことだったので、いろいろ苦労しました。

しかし音響周りについては、ムーンカンパニーさんの強力なバックアップがあったので、ずいぶん助かりました。
というか、ムーンカンパニーさんの方が大変だったんじゃないかという気もしなくないです。

今後も色々なシリーズを作りたいと考えています。
恋愛ものやホラーものなど、みなさんはどんなものを聞いてみたいですか?
ご意見などございましたら、ぴくとすBBSまでどうぞよろしくお願いいたします。
(マザーぴっくるさん、よろしくね)