記事一覧

「チクタクぴくたん」公開されました!

「チクタクぴくたん」が配信元より公開されました。

ダウンロードや詳しい内容についてはこちらからどうぞ。
(Docomo携帯からアクセスしてください)

一気にたくさんのステージを遊ばずに、のんびりと遊んでください。
今後もステージデータを追加していきますので、どうぞお楽しみに!
 

「チクタクぴくたん」情報4

チクタクぴくたん今週リリース予定です!!(たぶん)
リリース日が決まりましたらお知らせ致します。

さて、あらかたゲーム内容の説明もしてしまいましたので、今回は開発のお話でもしたいと思います。

開発が始まったのは、去年の10月です。
当初のゲーム内容は、今とは全然違うものだったんですが、なんだかんだあって今の形になったのが11月初旬でした。
企画が決まれば、実装は結構早かったです。
11月中旬には、仮データでプロトタイプ(試作版)が動いていました。
実装を進めながら、サウンドとグラフィックを担当していただける方を探し交渉を行います。
交渉には企画書のような資料とプロトタイプを見てもらいます。
企画書だけを見せるよりも、実際に動いているものを見てもらった方が、内容が伝わりやすいですからね。

サウンドが2・3回リテイクを行いつつも、12月初旬には制作が完了。
グラフィックは11月から作成を開始して2月末に完了。
さらにステージデータの作成も今年の1月からヘルプで一人入ってもらい、2月末に200ステージまでが完了。
現在も追加ステージの作成を行っている状況です。

簡単なミニゲームですが、意外とたくさんの人が関わっていますね。
そんな「チクタクぴくたん」ですが、まもなく公開ですので、どうぞお楽しみに!
 

「チクタクぴくたん」情報3

完成品を送った途端に不具合が見つかるということは、ままある事です。
先週末にマスター版(完成品)を配信元に提出したのですが、実機で確認していると認証の部分で問題が出て、すぐに修正するハメになってしまいました。
今はもう直っており、プログラムの不具合もデータの不備も見つかっていません。
あとは配信元のチェック後に公開という流れになります。

さてこのミニゲームは、道を回転させながら道を繋ぎ、道の上に置かれた文字を順番に拾っていって、単語を作ってゴールに向かうというものです。
例えば道の上に「み」と「か」と「ん」があるとします。
するとこの文字で作れる単語は…

「みかん」…おいしい果物のミカン
「みんか」…建物の民家
「かんみ」…甘い味という意味の甘味
「かみん」…一時的に少し眠るなどの仮眠

などの4つの単語が作れます。
それぞれの単語を作ると、それぞれに応じたありがたいお言葉を神様が授けてくれます。
どれか1つの単語を作ると、次のステージに進めますが、是非全部の単語を見つけてから、次のステージに進んでください。

ファイル 46-1.gif

公開は3月頃の予定です。
どうぞお楽しみに。
 

「チクタクぴくたん」情報2

チクタクぴくたんは、現在最終調整中です。
今回はゲーム中画面の紹介です。

ファイル 45-1.gif

このミニゲームは、道を回転させながら道を繋ぎ、道の上に置かれた文字を順番に拾っていって、単語を作ってゴールに向かうというものです。
ステージ数はなんと100ステージ!
1つのステージに複数の答えがある場合があるので、解き方はもっと多いです。
そして100ステージをクリアすると、さらに新しいデータをダウンロードすることが出来ます。
一気に遊ぶと飽きるように作ってあるので、1日10ステージぐらいでノンビリ遊んでもらえればと思います。

公開は3月頃の予定です。
どうぞお楽しみに。
 

「チクタクぴくたん」近日公開予定です!

まもなくiアプリで「チクタクぴくたん」というミニゲームをリリースします。

ファイル 44-1.gif

このミニゲームは、道を回転させながら道を繋ぎ、道の上に置かれた文字を順番に拾っていって、単語を作ってゴールに向かうというものです。
作業の方はようやく最終段階に入り、ただ今動作に問題が起きないかどうかを調べている最中です。
公開は3月頃の予定です。
詳細が決まり次第、報告をしていきたいと思います。
長時間ガッツリと遊ぶものではなく、ちょっとした移動時間などにちょこっと遊べるものになっていますので、どうぞご期待下さい!

来週はゲーム中の画面をお見せしたいと思います。
 

ページ移動